バッハのゴルトベルク変奏曲(BWV 988)

私、バッハのゴルトベルク変奏曲(Goldberg Variations)が大好きでほぼ毎日ってくらいのペースで聞いているんですが、美し過ぎやしませんか。
ゴルトベルク変奏曲ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Se ...
「孤独のグルメ」BGM、原作者の久住昌之「JASRACフリー、著作権フリー」、そして訂正

「孤独のグルメ」BGMについて、原作者の久住昌之は以前から、JASRACフリー、著作権フリーだと公言しています。
最近になって、アマゾンプライムでようやくテレビドラマ実写版の「孤独のグルメ」を見ています。アマゾンプライムに ...
クロード・ドビュッシー没後100周年

2018年3月25日は、1918年3月25日に死没したクロード・ドビュッシーの没後100周年です。
こういう機会に彼の音楽を聴いてみましょう。
クロード・アシル・ドビュッシークロード・アシル・ドビュッシー(Cl ...
YOSHIKI「Tchaikovskyが好き」(きっとRachmaninovも好きだよね)

X JAPANのYOSHIKIが2017年12月4日放送のしゃべくり007に出演していて、そこでTchaikovskyが好きと言っていました。
以下はその会話内容です。
有田:ずっと子供の頃から音楽を聞いていらっしゃ ...ピアノの価格差や製造年代による音色を比較検証した動画とそのレビュー

ピアノという楽器は、家庭用のアップライト・ピアノが存在するので馴染みがあるように感じる一方で、本格的な最高級グランドピアノの音色を聴く機会がなかなか少ない存在です。
ピアノの価格や品質にもピンからキリまであることは周